令和3年1月8日に予定しておりました全体研修会につきまして、新型コロナウイルスの感染が岩手県内においても拡大の傾向がみられる状況を鑑み、開催を中止させていただきます。
http://jimu.sub.jp/Tohji_2020/
↑
上記リンクをご覧ください。
新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、本大会は大会ホームページへの集録掲載で実施されております。※ホームページ開設期間は2021年3月31日までとのことです。
岩手県事務研では、
第49 回岩手県公立小中学校事務研究大会全体研究会において、学校事務の構築を確実なものとするため、今後取り組むべき具体的アクションプランとして岩手県全体に提案した5つの取り組むべき要素の中から
第一分科会では、二戸支部さん、和賀支部さんの実践研究、
第二分科会に遠野支部さんの実践研究(遠野市事務研若手3名の実践をぜひご一読ください)を掲載しております。
全国公立小中学校事務職員研究会より、第52回全国公立小中学校事務研究大会(岐阜大会)代替事業の開催要項が届きました。
令和3年1月16日13:30~ライブ配信、以降2月28日まで録画配信
*政府の感染症対策の意向を受けて、ライブ配信の日程を会報等で周知したものから変更しました。
参加方法 全事研Webへ会員ID・PWでログインし、会員ルーム「第52回全国研究大会(岐阜大会)代替事業」内から視聴・閲覧することができます。
*全事研コーナーは、資料掲載サイトへのリンクを設置
*動画配信にはYouTubeを使用します。
*会員ID・PWは支部事務局等で御確認ください。
県事務研令和2年度級号給職名等調査について、集計を会員ダウンロードへ掲載しております。
ログインしてご覧ください。
全国公立小中学校事務研究会令和2年度定期総会にて、
昨年度まで全事研副会長の盛岡市立見前南中学校事務長 阿部貴子さんが、新会長に選出されました。
おめでとうございます。
全事研Web「会員専用ページ」調査結果データベースに公開されております。
http://zenjiken.jp/?page_id=611
ログインしてご覧いただけます。
なお、ログインID及びパスワードが不明な方は、自支部事務局にお尋ねください。
いわての公立小中学校事務職員のためのパンフレット(新採用・転入者向け)を掲載しております。
会員専用ダウンロードからご覧ください。
パスワード等が不明な方は支部事務局にお問い合わせ願います。
研究大会報告書のPDFファイルを「会員専用ダウンロード」に掲載しました。会員でログイン後、ダウンロード可能です。
いわて県民計画(2019~2028)「長期ビジョン」と「第1期アクションプラン)」が策定されました。
https://www.pref.iwate.jp/kensei/seisaku/suishin/1018014/1019685.html
平成27年11月6日に発行した設立50周年記念誌について、メニュー「50周年記念誌」でご覧いただくことができます。